Guarantee system

安心の家守り保証制度

E-HOUSE(イーハウス)は
安心の家守り保証制度だからこそ、
創業50年以上の長きに渡り
お客さまからご支持を頂けています。

自動車保険を例に、
『(車)自賠責保険 = (家)瑕疵担保保険 』、
『(車)任意保険 = (家)家守り保証 』と考えて
頂ければ分かりやすいです。

家を守る

家守り保証制度とは

永い暮らしを守る住まいは高い建物品質を確保するだけでなく、その品質を維持管理していくことが大切です。

お家を建てるのに法定基準に定められた検査だけではなく、第三者検査により品質を証明された住宅を、計画的に維持管理しながら保証を⻑期継続していく、新しいタイプの保証サービスです。

家守り制度の解説

第三者住宅品質検査の内容

徹底した検査の実施
検査の流れ
報告書

⻑期保証登録証明書(初期20年、最⻑60年保証)

家を検査する男性

第三者検査により品質を証明された住宅に対し長期保証登録証明書が発行され、品質保証(補修費最大1,000万円)を付保します。

長期にわたり品質保証によりお客様とのご縁を継続し、スムーズなメンテナンスにつなげています。

登録証明書
検査項目
最長60年構造・防水
継続保証免責型

保証免責型とは

  1. ①10年毎に対象住宅の劣化状況に応じて、保証免責部位が追加されます。
  2. ②有償で保証免責部位をメンテナンスすることにより、再度保証対象になります。

※状態、メンテナンス実施時期により保証対象にできない場合もあります。

保証免責型のイメージ図

一般的な、有償メンテナンスを行わないと全ての保 証が無くなる、という延⻑保証とは異なり、健全 な部位の保証継続が可能になりお客様に合わせた 適正なメンテナンスのご提案をさせて頂きます。

定期点検(維持管理点検・検査)

住まいの品質維持のため、引渡し後5・10・15年目~最長60年目の定期点検を対応します。

日程確認のご連絡、保証期間や推奨メンテナンス案内、記録保存まで対応していますので、ご安心頂けます!

定期点検の流れ

20年目以降の継続(⻑期保証)を希望される方は5年毎の点検も継続いたします。

維持管理点検・検査

短期保証(2年間メンテナンス保証)

引渡し後2年間、対象となる住宅において、不具合が発生した場合のメンテナンスを保証するサービスです。

短期保証の詳細内容

当社指定の完了検査への合格(是正対応完了、残工事対応完了)

24時間365日緊急駆け付けサービス

いざっ!という時、“年中無休・24時間対応”で
緊急対応が必要な「5つのトラブル」に対して
緊急駆け付け+応急処置サービスを
10年間・無料で対応いたします。

※出張費+現地での30分間程度の応急処置作業費用=無料(回数制限無し)

お家のトラブル
緊急駆け付けサービスの詳細
矢印
ポイント其の一 ポイント其の二 ポイント其の三 ポイント其の四 ポイント其の五

住宅設備修理保証

住宅設備修理を、最⻑10年間の安心保証。

修理、交換、出張費等修理にかかわる費用は全て無料で、保証期間内の修理は回数の制限なくご利用いただけます。

保証対象設備

8つの安心 基本パッケージ

ガス給湯器

ガス給湯器/エコキュート

火災報知機

火災報知機

インターホン

インターホン

換気扇

換気扇/(換気システム)

調理用ガスコンロ

調理用ガスコンロ /IHクッキングヒーター

温水洗浄便座

温水洗浄便座(1台分)

レンジフード

レンジフード

洗面台

洗面台

一般的にメーカー保証は一年ですが、最長10年間の安心保証が受けられます。

  • エアコン
  • 食洗機
  • 床暖房(修繕費用有・無)
  • 浴室乾燥機
  • ディスポーザー
  • オーブンレンジ
  • 天井付
    カセット
    エアコン
    (修繕費用含む)
  • 温水洗浄便座(2台目以降)

基本パッケージ以外に、エアコンや食洗機なども別途対応可能です。

保証期間

保証期間は、5年、10年のいずれかお好きな期間をお選びいただけます。

保証期間のイメージ図
矢印

保証体制

設備ごとに専用の保証書をご準備いただく必要はありません。故障や不具合がございましたら、専用の窓口にご連絡ください。専門のスタッフがオーナー様の住宅設備をしっかりお守りいたします。

保証体制のイメージ図

安心の家守り保証条件

本サポートを利用するための条件

  • 新築時に家守りの指定する建物品質検査を実施している住宅
  • 瑕疵保険への加入
  • 主要構造部が木造で階数が3以下の住宅
  • 混構造(木造と鉄骨造、木造と鉄筋コンクリート造)で階数が3以下の住宅

本サポートを継続するための条件

  • 維持管理点検を実施すること(引渡しから5年、15年経過時)
  • 維持管理検査を実施し適合と認められること(引渡しから10年経過時)

検査の種類と第三者品質検査の位置づけ

保証期間
矢印

長期保証:保証期間について

第三者品質検査が裏付ける、住宅の長期品質保証(延長保証制度)!

新築時に第三者による徹底した品質検査を実施し、かつ計画的な点検・メンテナンスが行われた住宅の品質を保証します。

保証項目

対象部分

住宅瑕疵保険履行法で定める構造耐力上主要な部分および雨水の侵入を防止する部分に係る部分であり、かつ保険会社の検査ミスに起因する不具合箇所であること

期間

配筋検査開始時から住宅瑕疵担保責任保険証券に記載の住宅保証期間終了以降の10年間を 経過する日まで。※住宅事業者様が倒産等、不測の事態に陥り、対象建物の維持管理を担えなくなった場合、家守りホールディングスが引き継ぎ住宅事業者様を選定しご紹介いたします。

長期保証の保証期間について
矢印

長期保証:管理点検・検査、保証延長について

長期保証の管理点検などについて
矢印

20年目以降の点検は、保証継続することで継続実施することが可能です。

長期保証:保証金額について

サポート期間ごとに保証金額の設定は下記の通りとなります。

長期保証の保証金額の詳細
矢印
支払い例

保証免責事項

以下の免責事項がございます。

<免責事項>

  1. 次の事由により発生した不具合事象
    • 地震、噴火、洪水、津波、台風、暴風雨、豪雨、豪雪、竜巻もしくはこれらに類似の自然現象
    • 近隣の土木工事等の影響による予見、困難な引渡後の地盤の変動、土砂崩れ等
    • 戦争、火災、雷電、爆発、暴動、労働争議等の偶然又は外来の事由等
    • 設計時に想定していない重量物の設置等の保証住宅の著しく不適切な使用または維持管理
    • 被保証者から提供された材料の性質又は与えられた指図
    • 被保証者(被保証者の下請負人を含む。)以外の第三者の行為
    • 保証住宅の増築・改築の工事又は保証住宅引渡後の設備・機器等の取り付け等によるもの
    • 植物の根等の成長及び小動物の害に起因する損傷・機能不良等
    • 保証物件の虫食い・ねずみ食い、保証物件住宅の性質による結露、または瑕疵によらない材料の自然の消耗・摩滅・さび・かび・変質・変色等が発生した場合
  2. 不具合事象に起因して生じた次の損害等
    • 住宅所有者等に生じた傷害、疾病、死亡、後遺障害
    • 保証住宅以外の財物の滅失もしくは棄損または使用の阻害
  3. 保証者が行う完了時確認時に工事が未了であった部分及び確認ができなかった部分
  4. 保証者が行う完了時確認時に存在していなかった不具合事象及びこれに起因して生じた損害
  5. 瑕疵保険の対象となる事象
  6. 通常想定され得る保証住宅の自然の劣化
  7. 保証期間内に、転売等の理由により住宅所有者に変更があった場合
  8. 被保証者、下請業者等の関連事業者による不正・不誠実な行為(故意、重大な過失)によるもの
  9. 被保証者の設計施工基準の重大かつ明白な違反
  10. 被保証者が住宅所有者に対して補修の責任を負わないとき

自然災害(火災保険)、
瑕疵事故(瑕疵保険)、
製品上の不具合(メーカー保証)、
その他害虫・引き渡し後の設置物等