Company

会社情報

外構工事・エクステリア分野の地域一番を掲げ前向きに発展を続け、今日まできました。
これからも、永年培ってきた「信頼」と「実績」を基に、建築業界の発展とともに歩んでいきたいと思います。

エンテックスの会社概要

商号
株式会社 ENTEX(エンテックス)
屋号
E-HOUSE(イーハウス)
代表取締役社長
遠藤 剛
所在地
〒662-0928 兵庫県西宮市石在町17-41
TEL
0798-23-6600
FAX
0798-23-6611
メールアドレス
office@entex.co.jp
URL
https://entex.co.jp
資本金
2000万円
営業種目
1.戸建 建替え/新築 自由設計・注文住宅の設計・施工・販売
2.外構・造園の設計・施工・販売
3.造成土木の施工
4.リフォームの設計・施工
5.各種解体工事
6.不動産の仲介・売買
7.各種保険代理店業務
取引先銀行
三井住友銀行 西宮北口支店
みなと銀行 西宮支店
尼崎信用金庫 阪神西宮支店
取引企業
LIXIL/パナソニック他建材メーカー各社/大手ハウスメーカー各社/積水ハウス建設関西(株)/住友林業緑化(株)/(株)ミドリ建設/(株)巨勢工務店/(株)ナテックス/㈱ゼロ・コーポレーション・・・など
職員
10名未満(現場監理者/営業/事務員/経理/商品開発)
職人
30名未満
建設業許可
兵庫県知事(般-29)第212783号
産業廃棄物収集運搬
大阪府許可番号 第02700132723号
兵庫県許可番号 第02803132723号
特別管理産業廃棄物収集運搬
兵庫県許可番号 第02853132723号
宅地建物取引業
兵庫県知事(1)第204254号
2級建築士事務所
兵庫県知事登録第02A04382号
有資格者
1級・2級建築士/1級建築施工管理技士/1級・2級ブロック建築技能士/1級・2級土木施工管理技士/宅地建物取引士/1級・2級左官技能士
業務車両
ダンプ7台/軽乗用車4台/乗用車5台/ハイエース1台/他重機ユンボ・フォークリフトなど多数
来客駐車場
あり
アクセス
西宮市役所から南へ徒歩10分
商品(注文住宅)
nimo Style(ニモスタイル)
【こだわりポイント】
1.地震・台風などの災害自に強い住宅(長期優良 認定住宅 耐震等級3)
2.遮音断熱性能に高い実績、住宅性能バランスが優れているからこそ毎月の光熱費が安くなります。OBオーナーさまからは月々の光熱費が¥6,000も安くなりましたとの声も頂きました。
3.木造軸組工法から木の温もりの良さが実感できます。
問合せ受付
フリーダイヤル 0120-328-296
TEL 0798-23-6600 FAX 0798-23-6611
受付/10:00~17:00
定休日/火・水曜日(夏季・年末年始休暇)
対応可能エリア
兵庫県 神戸市、芦屋市、西宮市、尼崎市、伊丹市、宝塚市、川西市
大阪府 大阪市、豊中市、池田市、吹田市、茨木市、箕面市、摂津市、守口市、門真市
その他 西宮市を中心に対応可能な地域
アフター保証
■住宅瑕疵担保責任保険(まもりすまい保険、JIO保険)
  住宅の構造耐力上主要な部分、雨水の侵入を防止する部分の瑕疵に対する10年の瑕疵保証
■家守り保証制度
  管理点検:5年、10年、15年、~ 最長60年
  メンテナンス ~ 2年まで
  24時間365日 トラブル窓口 ~ 10年まで
  設備機器保証 ~ 10年まで

エンテックスの沿革

昭和44年9月
ブロック販売・施工を目的として遠藤ブロック設立
資本金100万円として発足
平成元年10月
有限会社遠藤ブロック設立
資本金500万円として発足
平成2年4月
営業所、社員寮設立
平成4年12月
建設業許可取得 兵庫県知事(般-4)第212783号
平成7年8月
カナダ オンタリオ メーソンリー トレーニングセンター 研修
平成10年3月
CAD製図 業務開始
平成18年10月
産業廃棄物収集運搬許可 第111054075号
平成24年1月
代表取締役社長交代
遠藤 文雄社長、代表取締役会長に就任。
遠藤 剛専務取締役、代表取締役社長に就任。
平成26年7月
社名変更
有限会社 遠藤ブロック から 株式会社 ENTEX(エンテックス)
資本金 1,000万円
取締役会長 遠藤 文雄
代表取締役社長 遠藤 剛
平成27年5月
宅地建物取引業者免許取得 同 宅地建物取引業務開始
平成29年4月
ENTEX建築士事務所を設立 二級 建築士事務所登録 第02A04382号
平成30年3月
技能実習生など採用
令和元年9月
創業50周年
令和2年1月
建設キャリアアップ制度
令和3年4月
ホームページリニューアル
兵庫県入札制度参加
西宮市、尼崎市、芦屋市入札制度参加
令和3年5月
ベトナム人 実習生 採用開始
令和6年9月
資本金2,000万円(1,000万円増資)
令和6年10月
戸建 注文住宅向け『E-HOUSE』事業展開
新商品 開発/営業展開
『nimo Style + 自由設計注文住宅』